今は昔藤大納言忠家と云ひける人未だ殿上人におはしける時美々しき色好みなりける女房と物云ひて夜更くるほどに月は昼よりも明かりけるに堪へかねて御簾を打被きて長押の上に上りて扇をかきてひき寄せられたるほどに髪を振り懸けて。あなあさまし。と云ひてくるめきけるほどにいと高くならしてけり。女房は云ふにも堪へずくたくたとして寄り伏しにけり。この大納言。心憂き事にも逢ひぬるものかな。世にありても何にかはせん。出家せん。とて御簾の裾を少し掻き上げて抜足をして。疑ひなく出家せん。と思ひて二間ばかりは行くほどに。抑その女房過ちせんからに出家すべきやうやはある。と思ふ心また付きて直だ直だと走りて出られにけり。女房はいかなりけん知らずとか。