宇治拾遺物語 - 151 八歳の童孔子と問答の事

今は昔もろこしに孔子道を行き給ふに八つばかりなる童逢ひぬ。孔子に問ひ申すやう。日の入る所と洛陽といづれか遠き。と。孔子答へ給ふやう。日の入る所は遠し。洛陽は近し。童の申すやう。日の出で入る所は見ゆ。洛陽はまだ見ず。されば日の出づる所は近し。洛陽は遠しと思ふ。と申しければ孔子。賢き童なり。と感じ給ひける。孔子にはかく物問ひかくる人もなきにかく問ひけるは尋常者にはあらぬなりけり。とぞ人云ひける。


宇治拾遺物語 - 152 鄭大尉の事